
家族
2016/07/14
先回に引き続き家族の表現の続きです。
では、どれが最も一般的に使われているかご存知ですか?
ほとんどの場合は、 We are a family of four.がよく使われる表現です。
『 何人家族です 』 と言うときは、
"We are a family of ___."
の数字を変化させて活用させてください。
そしてきょうだいについてもはなすことがありますね。
私は兄弟と姉妹が×人います(あるいはもいません)
そのばあいは、
I have one older sister and one younger brother .
姉がひとりと弟が一人いますという意味になります。
そしてもしだれもいない場合は、
I don't have any brothers and sisters.
実はこれは間違いです。
この場合は
I don't have any brothers or sisters.
となりますので注意しましょう!
です。
ここで注目していただきたいいのは or です。
否定の後は and ではなくor を使います。
I don't have any brothers and sisters.
ではありませんのでご注意を!!!